2021年04月24日
こんにちは
ママラッチ5期生初夏です
少しずつ暑くなってくるこの頃
これからの季節にぴったりな「あいすぶりゅれい」のお店をよっち♪と取材してきましたよ
その名も「赤チャリ商店」さん
2019年11月創業で、移動販売として営業しています
この日はパーラースターさんの駐車場で出店されていました


やはり1番人気の「あいすぶりゅれい」をいただきます
お客様の目の前でバーナーで表面をこんがりと色付けてくれる「あぶるアイス」
少し体温で温め、周りがほんのり溶けていきたら食べ頃
濃厚で甘い
思わずうなりたくなるおいしさ

スプーンが止まりません
息子も勢いよくペロリと食べてしまいました

実はこのあいすぶりゅれい、、、
なんと常温でも食べられるという新感覚デザート
常温にするとクリームブリュレとして楽しめるんです
凍っていても、常温にしても変化を楽しめて尚且つおいしい
甘党にはたまりません
これは2つ買って違いを試してみたくなりますね

人との繋がりや地域活性を大事にしている店長さん
あいすぶりゅれいもショコラティエ「オウルージュさん」からの一声で始まったとか
郵便局の自転車を使った引き売り販売を始め、
次第にキッチンカーでの出店と活動を広げながら地域発信をされています
そんなYouTubeもチェックしてみて

日本文化と懐かしいレトロな気持ちを味わってほしいという思いから
店長さんご自身も着物のご衣装
若い層への着物を着るきっかけになればと活動されています
あいすぶりゅれいのパッケージもアルミの器
2個以上の購入でミカンのネットに入れてくれるなど
細かいレトロな気配りがキラリと光っていますよ

小さな子どもから幅広い年齢層に愛されている「あいすぶりゅれい」
一口食べれば笑顔が溢れること間違いなし
これからの季節ぜひ
味わってみてください

出店情報は下記をチェック↓↓
=+=+=+=+=+=+=+=+
「赤チャリ商店」
Instagram @rb_icecb
youtube
https://m.youtube.com/channel/UClVRM3GogflWX-R09Uj_yuw
=+=+=+=+=+=+=+=+
こちらは2021年3月時点の情報です。
ママラッチのサイトはこちら


少しずつ暑くなってくるこの頃

これからの季節にぴったりな「あいすぶりゅれい」のお店をよっち♪と取材してきましたよ

その名も「赤チャリ商店」さん

2019年11月創業で、移動販売として営業しています

この日はパーラースターさんの駐車場で出店されていました

やはり1番人気の「あいすぶりゅれい」をいただきます

お客様の目の前でバーナーで表面をこんがりと色付けてくれる「あぶるアイス」

少し体温で温め、周りがほんのり溶けていきたら食べ頃

濃厚で甘い



スプーンが止まりません

息子も勢いよくペロリと食べてしまいました

実はこのあいすぶりゅれい、、、
なんと常温でも食べられるという新感覚デザート

常温にするとクリームブリュレとして楽しめるんです

凍っていても、常温にしても変化を楽しめて尚且つおいしい

甘党にはたまりません

これは2つ買って違いを試してみたくなりますね

人との繋がりや地域活性を大事にしている店長さん

あいすぶりゅれいもショコラティエ「オウルージュさん」からの一声で始まったとか

郵便局の自転車を使った引き売り販売を始め、
次第にキッチンカーでの出店と活動を広げながら地域発信をされています

そんなYouTubeもチェックしてみて

日本文化と懐かしいレトロな気持ちを味わってほしいという思いから
店長さんご自身も着物のご衣装

若い層への着物を着るきっかけになればと活動されています

あいすぶりゅれいのパッケージもアルミの器
2個以上の購入でミカンのネットに入れてくれるなど
細かいレトロな気配りがキラリと光っていますよ

小さな子どもから幅広い年齢層に愛されている「あいすぶりゅれい」

一口食べれば笑顔が溢れること間違いなし

これからの季節ぜひ


出店情報は下記をチェック↓↓
=+=+=+=+=+=+=+=+
「赤チャリ商店」
Instagram @rb_icecb
youtube
https://m.youtube.com/channel/UClVRM3GogflWX-R09Uj_yuw
=+=+=+=+=+=+=+=+
こちらは2021年3月時点の情報です。
ママラッチのサイトはこちら
Posted by 初夏 at 16:57│Comments(0)
│グルメ